フィンテックがなんだ!月末の銀行は混雑する
久しぶりに銀行の窓口に行きました。 月末のお昼ということで、たくさんのお客さんが座って待ってます。 両替機をひとりで占領してる人・・・ ATMでは通帳に記帳させる人の列が・・・ この方々は、服…
久しぶりに銀行の窓口に行きました。 月末のお昼ということで、たくさんのお客さんが座って待ってます。 両替機をひとりで占領してる人・・・ ATMでは通帳に記帳させる人の列が・・・ この方々は、服…
会計ソフト毎日記帳している方から「毎日の入力作業が負担になっている」という相談を受けました。 請求書、領収書、銀行通帳などから仕訳を起こして入力しているとのこと。 ERPのシステムを使えば労力…
6月25日(日)は第12回あやはしトライアスロン大会に審判として参加しました。 梅雨明けした沖縄は猛暑といっていいくらいの暑さ。朝からムッとするような湿度・・・。 スタッフは早朝5時30分集合で、すぐに担当…
確定拠出年金をどう活用していくか?ということですが、大きな特徴として「自分で運用する」という点があります。 運用方法は投資信託と同じで、ローリスクローリターンからハイリスクハイリターンまで自分…
年金の研修会に参加してきました。 年金制度というと複雑で難しいというイメージがありますが、やっぱり複雑でした。 数年おきに改正され、計算式も複雑になっていきます。昔は60歳で年金支給でしたが65歳に引き上げ…