国税庁が仮想通貨申告方法の簡略化検討
未分類
コメント
沖縄県那覇市の税理士、渡嘉敷です。
産経新聞によると、国税庁は「仮想通貨所得の確定申告を促す環境整備を進める方針」を明らかにしたそうです。
環境整備とはなにか?ということですが、
1.利益や納税額の自動計算ソフト活用
2.申告方法の簡略化
を検討しているそうです。
自動計算ソフトは民間にお任せするのでしょうが、申告方法の簡略化は期待したいですね。
移動平均法で計算とか、仮想通貨同士の交換にも課税とかの原則的な計算方法の他に簡易方式を作って欲しいです。
しかし、国税庁が仮想通貨に本腰を入れている今年、肝心の仮想通貨の相場はガタガタです。
ビットコインは70万円くらいまで下がってますし、イーサリアムも5万円くらいになってしまってます。
今年はこんな感じで終わってしまうのか?後半に爆上げするのか?
そこは誰にもわかりません。
仮想通貨の相場は冷え切っていますが、こういう時に買い増しできる人だけがお金持ちになれるのかもしれませんね。
私にそんな度胸はありませんが・・・