SurfaceBook2を買いました
未分類
コメント
沖縄県那覇市の税理士、渡嘉敷です。
新しいPCを買いました。
今回はMicrosoftのSurfaceBook2です。
Macが好きなんですが、税理士用の会計ソフトはWindows専用であることやExcelやWordといったOffice系のソフトはやっぱりWindows上が使いやすい(気がする)ので今回はMacではなくてWindowsになりました。
Surfaceと一緒にディスプレイも買いました。
USB-C対応で一番コスパのいいPHILIPSの258B6QUEB/11です。
USB-Cでいいところは映像と電源を1本のケーブルで接続できるところです。
普通はPCの電源とディスプレイの電源は別々になっていて、それとは別に映像用のケーブルも必要なので、配線がごちゃごちゃになりがちです。
しかし、USB-Cなら1本で済むのでとてもスッキリ。
このディスプレイは縦型にも対応できるので、試しにやってみたところ、なかなかいい具合です。
なが~い税法も一覧表示できるのでスクロールせずに読むことができます。
税法は、ややこしい書き方をしている条文が多いので、読み進めたり戻って確認したりということが多くなります。
横型のディスプレイだと上下にスクロールしながら・・・という感じになりますが、縦型だと読みやすいです。
ExcelやWordでも縦型が便利な面はあるかもしれません。
しばらくはこの縦型で仕事してみようと思います。