地方税も電子納税できることはできる・・・
未分類
コメント
沖縄県那覇市の税理士、渡嘉敷です。
国税の電子納税は便利
国税の納付はダイレクト納付が便利なのですが、地方税はどうでしょう?
法人税等の国税は、ダイレクト納付にしておけば期限までには自動的に引落しされるので便利です。
うっかり忘れた!を防ぐこともできます。
私のクライアントの場合、国税はダイレクト納付を利用してもらっていますが、法人県民税や法人市民税は納付書をお渡ししています。
これでは面倒だな、と思って地方税も電子納税できるかどうか調べてみました。
できることはできるのですが、ちょっと手間がかかります。
地方税の電子納税の手続き
次のような手順で電子納税できます。
- eLTAXで電子申告する
- eLTAX専用ソフトから電子納税の手続きを申請する
- 「納付情報」というものを受け取る
- インターネットバンキングでペイジーの機能を使って納付す
という感じです。
結局はペイジーの仕組みに乗っかってるような感じですね。
インターネットバンキングを使っていない法人は電子納税できないことになります。
地方税もダイレクト納付のようにもっと簡単にできるようになるといいですね。
そうなる日を期待しています。