イケダハヤトの節税術
未分類
コメント
沖縄県那覇市の税理士、渡嘉敷です。
イケダハヤトさんって知ってますか?
ブロガー・・・と言っていいのかな?
まぁ、ブログで生活している方で、その方面ではかなり有名人です。
そのイケダハヤトさんが書いた「節税テク」が面白い。
確定拠出年金にはじまって、国税のクレカ払いでポイント還元、ふるさと納税、小規模企業共済、倒産防止共済、などの王道節税術が並びます。
しかし、最後の方に「節税しすぎ」も問題だ・・・
と書かれています。
節税すると、使えるお金を減らす場合も多いので
「別のことに今すぐ使った方が楽しいことができそう」
とあります。
確かにその通り。
多くの節税術は、税金は減りますが使えるお金も減るのです。
で、最終的には
「会社として資産をバシバシ購入して、利益を減らし、役員報酬を減らす」
という結論になったようです。
これもひとつの考え方として良いのではないでしょうか?
もちろん本当に必要な資産を購入することが重要ですが・・・。
来年はどのような考え方になっているか楽しみです。