タイムスタンプをテストしてみた (1)
未分類
コメント
電子帳簿保存法が改正され、2022年1月1日からいろいろ変わります。
その中でも私が注目しているのが「電子取引関係」です。
請求書や領収書をPDFデータでやりとりしている事業者は多いと思います。
その際、PDFをプリントして保存していると思うのですが、改正後はデータのまま保存することになります。
それじゃ、PC内に保存しておけばいい・・・という単純なものではなくて一定の要件を満たさなくてはなりません。
タイムスタンプを付与するか、事務処理規定に基づくデータ管理が必要になります。
タイムスタンプとは、ある日時にそのデータが存在していたこと、それ以降改竄されていないことを証明する技術です。PDFデータにタイムスタンプを付与することで改竄されていないデータであることを証明できるわけです。
では、どうやってタイムスタンプを付与するのか?
私が試した方法は、AdobeのAcrobatにタイムスタンプのアドオンをインストールしておき、PDFファイルを開いてタイムスタンプを「押印」する方法です。
準備するもの
アマノセキュアジャパン タイムスタンプ生成・検証ツール「e-timing EVIDENCE 3161for Acrobat」
タイムスタンプ生成ツールの仕様上、Acrobatは最新バージョンではなくて旧バージョンをインストールします。
また、Acrobatは最初の起動時にAdobeのアカウントを求められるので予め取得しておく必要があります。
・・・続く・・・