2017あやはしトライアスロン
未分類
コメント
6月25日(日)は第12回あやはしトライアスロン大会に審判として参加しました。
梅雨明けした沖縄は猛暑といっていいくらいの暑さ。朝からムッとするような湿度・・・。
スタッフは早朝5時30分集合で、すぐに担当の仕事の打合せや道具確認、そして移動・・・持ってきたパンを食べる暇もありません。
選手からも次々と質問やトラブルの相談が寄せられるので、即断即決の訓練になります。
配付したばかりのナンバーカードや周回チェックのタグを紛失・・・
もうすぐスタートなのに自転車のトラブル・・・
ひとつひとつ対応しているうちにスタート10分前。
主催者のあいさつの後に審判長として注意事項を伝えて、いよいよスタート。
一番緊張する水泳は溺れる人もいなくてひと安心。
バイクで転倒があったとの連絡にヒヤッとしましたが、軽いケガで済んだようでよかった。
猛暑の中でのランニングは嫌な予感がしたので「OS-1」という消費者庁許可の病者用食品に指定されている特別な飲み物を持ってゴールで待機。
ゴールと同時に倒れ込む選手数名。
痙攣で動けなくなる人、OS-1で復活する人、回復が見込めず救急車で運ばれる人・・・
いずれの選手も数時間後には回復したそうで、笑顔で大会を追えることができました。
来年は7月1日開催が決定しています。
次回は選手として出場してみたい!